インプラント周囲炎とは インプラント治療は、失った歯の機能や見た目を回復できることから、多くの方が治療をおこなっています。しかし、治療が終わってからのご自身でのお手入れや、歯科医院での定期的なメンテナンスを怠ってしまうことで、様々なトラブルを招いてしまいます。その中でもっとも多いのが、インプラントの歯周病である「インプ...
新着記事
インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋入する外科手術を伴います。そのため、誰でもインプラント治療をできるというわけではないのです。 改善をすることが難しい疾患にかかっており、インプラント治療を絶対におこなうことができない「絶対的禁忌症」と、治療がおこなわれたことで専門医によってコントロールがなされ、手術に対する...
骨粗鬆症とは 骨粗鬆症とは、加齢や長年の生活習慣などによって骨量(骨密度)が減ってしまうことで、骨折を起こしやすくなっている状態、もしくは骨折をしている状態のことをいいます。 私たちの骨量は18歳くらいをピークに、年々少しずつ減っていきます。骨量が2~3割減ってしまうことで骨の構造が弱くなるため、結果として骨折を起こし...
インプラントは、外科手術によって顎の骨に埋入したインプラント体が、骨としっかりと結合することで歯根と同様の役割を果たすため、天然の歯と同じような噛み心地を得ることができるのです。インプラント体にはチタンという素材が使用されており、このチタンが骨が結合する特性を利用した治療方法がインプラント治療なのです。私たちの身体は、...
インプラントの上部構造の人工歯は、歯冠に相当する部分で、実際に「歯」として見える部分になります。インプラント上部構造は、人工歯とアバットメント(人工歯とインプラント体を連結させる部分)に分けられます。人工歯は様々な素材があり、費用も異なります。また使用する歯の箇所によっても適している素材などが違うため、ご自身のご希望と...
コンピュータガイドシステムとは コンピュータガイドシステムとは、インプラント体を埋入する手術の際に用いるシステムのことで、手術前のシミュレーションやサージカルテンプレートの作製により、歯茎を切開しないで手術をおこなうことができるため、より安全で低侵襲なインプラント治療方法です。 通常のインプラント治療では、インプラント...
即時荷重とは 従来のインプラント治療は、インプラント体を埋入してから、インプラント体と骨がしっかりと結合するために3ヶ月~6ヶ月の治癒期間を要します。しかし、医療機器の発達により、コンピュータによる精密なシミュレーションが可能になり、正確な治療計画とそれに基づいた手術が現実的になったことで、インプラント体を埋入したその...
歯を全て失ってしまった場合や、失った歯の本数が多い場合は、インプラント体を埋入する方法もありますが、義歯(入れ歯)を併用する場合もあります。 オーバーデンチャーとは、総入れ歯を使用している方で、入れ歯がずれたり外れてしまったり、痛みを生じたり、歯がグラついてものが噛めないなどの悩みがある場合や、ほとんどの歯を失ってしま...
現在のインプラント体の素材には、主にチタンが使用されています。歯科に限らず、骨の中に金属などを埋入する治療を総称して「インプラント治療」と呼びます。インプラント体にチタンが使用される以前は、材料として金やサファイア、鉄、ステンレス、アルミニウムなどといった様々な素材が使われてきました。しかし、人の体は、本人以外の細胞や...
インプラント治療の費用 インプラント治療は、基本的に保険適用外治療(自由診療)のため、治療費用は全額自己負担になってしまいます。また、自由診療のため、歯科医院によって費用が違うのも特徴です。 インプラント治療にかかる基本的な費用としては、インプラント治療を安全かつ正確におこなうための「検査・診断料」、インプラント体を顎...
大分県のおすすめインプラント医院
最近の投稿
タグ
カテゴリー